
Japanese Liqueur
- Alcohol Level: 12%
- Made in Okinawa, Japan
'Zanpa' Awamori is used as the base and mixed with Shekuwasar juice. A smooth awamori liquor produced in Okinawa. 12% alcohol.
より安全で、より美味しい泡
昭和20年、大平洋戦争の終結。沖縄は文字通り焼け野原となっていました。激戦の中を生き延びた県民にとって、生きる要素「衣・食・住」は勿諭、全ての面で物不足どころか飢えていました。
このような状況を見て心を痛めた、創業者 比嘉寅吉は「これでは沖縄は大変な事になる。一日も早くちゃんとしたお酒を造って世に出さなければならない」と思い、当時は安定した職務であった学校の教師を辞め、未知の世界である泡盛造りに日夜邁進しました。
そして終戦から3年が経った、昭和23年、アメリカ民政府から酒造免許を取得し、念願の第1号泡盛「マルタカ」(○の中に高=地元・高志保にちなんで命名)を世に送り出したのです。さらに、年月を経た昭和55年、新しく「残波」を誕生させました。